順相モード (Normal-Phase,
NP)
固定相の極性が,移動相の極性よりも
高い ときの保持・分離モードです。
移動相の極性を上げると溶質の保持は小さくなります。
低極性溶媒としてのヘキサンなどで保持し,高極性溶媒としての酢酸エチル,THF,メタノール,水(酸や塩の水溶液)などの比率を高めると溶出が早くなります。
固定相としては,シリカ(UK-Silica),アミノ(UK-Amino)カラムなどが該当します。
主たる相互作用は,静電的相互作用です。
いわゆるHILICモードもこの順相モードに該当します。
逆相モード (Reversed-Phase, RP)
固定相の極性が,移動相の極性よりも
低い ときの保持・分離モードです。
移動相の極性を上げると溶質の保持は大きくなります。
高極性溶媒としての水(酸や塩の水溶液)などで保持し,低極性溶媒としてのメタノール,アセトニトリル,THF,アセトンなどの比率を高めると溶出が早くなります。
固定相としては,C18(CD-C18, UK-C18など), C8(UK-C8), C1(UK-C1), Phenyl(UK-Phenyl)などが該当します。 見かけ上の主たる相互作用は,疎水的相互作用です。
イオン交換モード (Ion-Exchange, IEX)
アニオン基やカチオン基が導入された固定相とイオン性溶質とのあいだにはたらく,イオン-イオン相互作用による保持・分離モードです。
溶質がアニオンで固定相がカチオンの場合: アニオン交換
(AX)
溶質がカチオンで固定相がアニオンの場合: カチオン交換 (CX)
固定相のイオンリガンドがスルホン酸のような強イオンのときは「強イオン交換体」,カルボン酸のような弱イオンのときは「弱イオン交換体」といいます。
これらを合わせると,以下のような名称となります。
溶質がアニオンで固定相が強カチオンの場合: 強酸性アニオン交換モード (SAX)
溶質がアニオンで固定相が弱カチオンの場合: 弱酸性アニオン交換モード (WAX)
溶質がカチオンで固定相が強アニオンの場合: 強塩基性カチオン交換モード (SCX)
溶質がカチオンで固定相が弱アニオンの場合: 弱塩基性カチオン交換モード (WCX)
固定相や溶質のイオン性の強さやpHによってイオン的相互作用が変化するために,溶質の保持挙動も変化します。
一般に低イオン強度の移動相で保持し,移動相のイオン強度を上げると溶出は早くなります。
イオン交換モードを支配する相互作用は,イオン的相互作用です。
固定相としては,アミノ(UK-Amino,アニオン交換)やシリカ(UK-Silica, カチオン交換)の他,マルチモードODSカラム Scherzo ( SS-C18, SM-C18,
SW-C18,アニオン交換+カチオン交換 )などが該当します。
|